下妻一覧表
下妻井戸端
ブログ検索
BLOG月別過去ログ
BLOGカテゴリ一覧
オンライン状況
90 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 下妻日記帳 Blog を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 90

もっと...
Feed Meter
人気ブログランキング - 下妻日記帳
Web Designing
WD Examination 1 Passed!
Mobile Pironkey's
アクセスカウンタ
今日 :1254312543125431254312543
昨日 :1968419684196841968419684
総計 :1389708138970813897081389708138970813897081389708

2007年1月24日(水曜日)

あ”〜

カテゴリー: - ricmania @ 11時35分05秒

22日から「つくばナンバー」の受付始まってたんだっけー。仕事忙しくて忘れてたよぉー(泣) :cry:

手続きはネットから可能。うちのアルテッツァは今年車検なので、予約しておいて車検時にディーラーにお願いして交換する予定です。

予約はこちら → https://www.kibou-number.jp/kibou/index.html

今つけているナンバーと同じ番号で「土浦」を「つくば」にしようかな・・・これなら忘れないし、抽選にもならんだろう。

そういえば、下妻や楽器に関係の無い「つぶやき」系の雑言は、別途BLOGで書くことにしました。単純にBLOGサービスの機能を確認するために加入してみたんですが、何も書かないのももったいないので。一応ヨロスク。

BLOG → http://blog.goo.ne.jp/ricmania/


2007年1月17日(水曜日)

今日はたしか・・・

カテゴリー: - ricmania @ 10時57分55秒

12年前に阪神淡路大震災が起きた日であります。仕事で防災関係に携わっておりますが、災害は沢山の人々の心や生活に大きな傷跡と悲しみを残します。関西方面の友人方や知り合いにも被災をした方々がおられます。黙祷をして出勤です。

悲しみといえば、昨年の19日に砂沼名物「たぐち商店」のおばあちゃんが亡くなりました。

昨年は大雪でした。今日もシトシトと冷たい雨が降っていますが、気象庁によれば19日も天気が悪いようなので、また雪になるかもしれませんね。
おばあちゃんのお葬式に行くかわりに、昨年はお店の前に子供たちと行って雪だるまをつくり、まっしろな雪の上に「おばちゃん、ありがとう」と書いてきたのを思い出しました。

もう「たぐち商店」は跡形も無くなってしまいましたが、下妻の人たちの心の中にはいつもあの小さな店が在ります。


2007年1月10日(水曜日)

下妻一高ラグビー部の伝統

カテゴリー: - ricmania @ 01時35分01秒

最近はサッカーブームに押されて我がラグビー部も単独では試合が出来ないらしい(ラグビーは15人以上いないとチーム組めないので)ですが、下妻一高のラグビー部は野球部と並んで設立が古く、由緒のある運動部であることはあまり知られていません。

そんなラグビー部には、学園祭になると部室にあるボロボロのラガーシャツとムシロをまとい、靴墨を顔に塗りたくって「乞食」の真似をして構内を徘徊し寄付金を集めるという妙ちくりんな伝統がありました。

実はうちの親父もOBなのですが、先日学生時代の昔話を聞いていたときにその源泉を知る事ができました。

昭和23年頃、下妻一高は旧制中学から現在の高等学校(もちろん当時は男子校)になったそうなんですが、ラグビー部には当然女性マネージャーがいる訳で無く、学校にもシャワー設備なども無かったそうです。その頃の一高のグラウンドはそれは酷い泥土で(今のグラウンドは土を全面的に入れなおしています)、雨が降るとべちゃべちゃのそれはもう茶色の沼のようになったそうです。

ご存知のように冬のスポーツであるラグビーは「雨天・積雪決行」のスポーツです。ですから、雨だろうがなんだろうが昔は外で練習をしました。そうするともうなんだか判らない土人形のようないでたちになるわけですね。

それで先輩方は、当時はポピュラーなアイテムだったムシロを寒さしのぎにまとい、体を洗うためにゾロゾロと砂沼に向ったそうです。茶色のぬれねずみがムシロをまとってゾロゾロ街中の目抜き通り(当時は125号線バイパスがありませんから、一高から砂沼に向う道はメインストリート)を歩いて行くわけですから、町中の人が白い目で見ていたそうです。中には本当の乞食と間違って投げ銭してくれる旅行者もいたそうです(当時砂沼は観光地!)。

昔の砂沼は南側の水門あたりが「砂沼プール」という名称で遊泳可能だったそうですが、ラグビー部が入ると周囲の水が茶色に濁ってしまい、それも嫌がられたようです。

時代は下り、私が入部した頃のラグビー部はストイックに練習していて、かなり真面目な部だったんですが(実際、先輩ベスト8、我々ベスト8、後輩ベスト4で歴代で一番強かったみたい)、近所のお年寄りに「部活何にしたの?」と聞かれ「ラグビー部」と答えると、露骨に嫌な顔をされた記憶があります。その乞食伝説が良くも悪くも学園祭のイベントとしてラグビー部に残っていたわけです。

ところで、今の後輩達はやっているのかな・・乞食ルック。為桜体操と服が無くなったくらいだからもうやってないかもね。
当時を思い出すと、みんなのマドンナだったユリちゃんが懐かしいですねぇ。。。


2007年1月3日(水曜日)

初詣

カテゴリー: - ricmania @ 21時01分33秒

070103_1124~0001.jpg070103_1144~0001.jpg070103_1146~0001.jpg070103_1146~0002.jpg070103_1148~0001.jpg

3日になってようやく初詣に家族で行きました。もちろん町内の下妻神社と市内の大宝神社へです。
いつもは車で行くのですが、三が日は混むので今年は自転車でチャレンジです。
昨年に比べるとかなり暖かい日でした。家族4人で無事おまいりを済ませ、恒例になっているおみくじを引き、これも恒例になっている入り口のお店で甘酒とリンゴ飴を買ってきました。
おみくじは「吉」でした。まあ本厄の今年にしては「普通」の始まりでしょうか。行った行動がそのまま結果に出るというような事が書いてありました。
大晦日に見た夢は「白いホローボディのベースを買う」というものでしたが、元旦、2日の夢は「仕事がらみ」の夢でした。


2007年1月1日(月曜日)

あけましておめでとうございます!

カテゴリー: - ricmania @ 00時41分06秒

昨年中は大変お世話になりました。今年もPironkeysをよろしくお願いします。

さて、昨年は順調に市内の名所旧跡の取材などを進めてきましたが、途中でぱったりと途絶えてしまい気をもまれた方もいらしたかもしれません。

理由は仕事量・出張・イベントが増えたことももちろんですが、精神的に大きなショックがあったこともありました。
実は11月13日に、さらに下妻市の歴史と自分の家系を調べるために「ひいおじいさん」の除籍証明書を取ってみたんですが、それでびっくり!

私の家は多賀谷氏の歴史まで遡れる名字と家紋を継承しており、事実多賀谷家臣として多賀谷城址公園に石碑を建てた家臣団の7人の世話役の一人に「ひいひいおじいさん」と思われる方の名前が刻まれています。

ところが!「ひいおじいさん」の除籍証明書には「新治郡土浦町○○○○○の三男」「下妻町"ひいひいおじいさん"に附籍」「下妻町"ひいひいおばあさん"から分籍」とありました。つまり、うちのひいおじいさんは土浦の○○さんの三男坊で、元は別の名字だったんですね。

なぜ土浦から下妻の当家に入籍し(養子になったのか附籍したのかはよくわかりません)現在の名字を継いだのか?血縁関係があったのか?戸籍の怪しい明治時代初頭の話しですし、土浦の資料が全く手元にないので、土浦系統の家を調べることもできません。ただ、下妻でも当家と同じ系統のこの名字を使っている家は他にありません。よって養子となって家督を継いだものと思われます。

当家の家紋は「木瓜(もっこ)にかんざし」という大変珍しいもので「木瓜(もっこ)に一文字」を家紋としていた多賀谷氏から御賜されたものだと考えられます。ひいひいおじいさんの名前は、戦国時代以降複数の多賀谷家来衆の名簿に載っていることから代々世襲していたようです。

ひいおばあさんは東京の本所の履きもの屋の娘だったそうで、それは幼少時代の親父が直接本人から聞いて知っていました。本所といえば土浦藩の江戸屋敷があったところですから、土浦とやはり何か関係あるのかもしれません(当時は見合い結婚ですからね)。

そんなにショック受けなくてもと思われるかもしれませんが、実は「土浦」というのはかなり微妙なんです。多賀谷氏から見て土浦の小田氏関係は完全な「敵」。後に同じ佐竹系になったとはいえ・・・。うーん土浦や小田の歴史も調べなくては・・・ということで調査フィールドが広くなってしまったんです。そうすると他市町村のいろいろな文献にも多賀谷や下妻の文字が・・・。

今年はそんなジレンマや矛盾を解決しながらコンテンツ充実して行きます!

余談ですが、除籍謄本を貰ってきた日が11月13日。びっくりしたのが「ひいおじいさん」の命日も11月13日だったこと。運命とか縁とかいう目に見えない力を信じざる得ない日でした。


17 queries. 0.020 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

copyright (c) 2003 OCEAN-NET All right reserved
素材 : アイコンと牛飼いの部屋様