下妻一覧表
下妻井戸端
ブログ検索
BLOG月別過去ログ
BLOGカテゴリ一覧
オンライン状況
4 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 下妻我故郷 Infomation を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 4

もっと...
Feed Meter
人気ブログランキング - 下妻日記帳
Web Designing
WD Examination 1 Passed!
Mobile Pironkey's
アクセスカウンタ
今日 :8282
昨日 :132132132
総計 :1163961116396111639611163961116396111639611163961

 ところで、テレビやラジオに「茨城県」が出てくる際に、アナウンサーが「いばらぎけん」と発音することが多いです。

 確かに地元の人間でもそう発音している方がおりますが、それは訛っているだけです。

 我々の県は「いばらきけん」ですのでお間違いのないようにお願いします。ワープロで「いばらぎ」で変換してみてください。ほーら、出てこないでしょう(^^)

 「はなわ」の茨城県の歌で、この記事と同様の内容が出ていたんですが「はなわ」さん、私のHPからパクリましたか?いいけど。

 さらに、「下妻市」が会話にのぼる際に市外の方々は「しもづまし」と呼びますが、正式には「しもつまし」ですのでご注意ください。

 特に学生諸君!下妻一高を「づまいち」と呼ぶのはやめてくれー!!

プリンタ出力用画面
前のページ
下妻市とは?
コンテンツのトップ 次のページ
下妻の地区


copyright (c) 2003 OCEAN-NET All right reserved
素材 : アイコンと牛飼いの部屋様